全くの基礎から東大・京大・国公立医学部・早慶・一橋・東工大等に合格できるレベルまで指導するだけでなく、その後も必要になる知識・考え方なども伝えています。
少人数授業ですから、一人ひとり手元を見て直していきます。
必要なことは全てカリキュラムに入れましたので、入塾時の学力は問いません。
しかし、自分のために、あるいは、世のため他人のために勉強を続ける努力と根気は必要です。
難関大に現役で確実に合格するための問題の解き方は、みなさんの想像とはおそらく大きく異なります。
定期試験に備えて自分で編み出したり、問題集の解説を読み漁っても出てこないものも中にはあります。
センスや直感はあるに越したことはないですが、なくても合格点には届くようになれます。
自力で頑張ってはみたものの結果が伴わない、やる気はあるもののどこから手をつけたらよいか困っている、のであればまずは授業の様子を見学・体験してみてください。
お知らせ
携帯電話・スマートホンから webmaster@tamajyuku.com へメールすると、 送信履歴は残るのにこちらに着信しないという現象が何回か確認されています。 このサイトのお問い合わせページからは大丈夫ですので、該当する方はそちらから送ってください。
大学受験を見据えた指導を行っておりますので、学校の定期テスト対策のみを考えている方には重すぎると思われます。
2023年12月05日 – 基礎コース –
募集時間帯を変更しました。
2023年12月01日 – YouTubeチャンネル –
解の配置についてと計算ミスの減らし方について、動画を上げました。
2023年11月12日 – 2022年入試対策コース –
先日の第8回試験の結果と宿題の達成状況を郵送しました。
2023年10月31日 – 2023年入試対策コース –
先日の第2回試験の結果と宿題の達成状況を郵送しました。
2023年05月20日 – 録画授業 –
単科に「三角・指数・対数関数」をアップしました。
分野別に短時間でポイントを絞った内容になっていて、学年・学校の進度を問わず受講できます。
苦手分野の克服や、次学期の予習、など季節講習の代わりにどうぞ。
※災害等、緊急時には電話・メールなどがつながりにくくなりますので、ここで告知をすることがあります。